リリース2.24の新着情報

This page is not available in the language you requested. You have been redirected to the English version of the page.
Link to this page copied to clipboard
Not for use with personal data

ナレッジベース(https://support.deque.com/hc/en-us/categories/4405843556500-Knowledge-Base)にはこちらからアクセスできます。

サインアップして、axe Auditorの最新情報をメールで受け取りましょう。

新着情報

axe DevTools Pro拡張機能との統合

axe DevTools Pro Extension と axe Auditor の間でシームレスな統合が実現し、手動でのJSONエクスポートやインポートが不要になったことを嬉しく思います。このアップデートにより、ユーザーは拡張機能からAuditorへアクセシビリティの問題を直接インポートできるようになりました。

axe DevTools Pro拡張機能からAuditorへデータを送信する方法

  • 拡張機能でテストを完了し、テストを保存してください。
  • 共有テストリンクを取得し、新しいタブで開いてください。
  • Send to Auditor」ボタンをクリックします。
  • テストユニットIDを入力してください。Auditorテストユニット([テスト実行の概要]ページおよび[テストユニット]ページでコピーできます)から取得できます。
  • 送信後、devToolsはデータをAuditorに送信し、確認メッセージを表示します。
  • 監査テストユニットにすでに問題が含まれている場合、devToolsページが既存のデータの上書きを行うようあなたに促します。上書きを選択すると、Auditor内のすべての問題が置き換えられます。

前提条件

  • Auditor Integration(オーディター・インテグレーション)はdevTools pro(デブツールズ・プロ)拡張機能で利用可能でなければならず、ユーザーは**Auditor Integration(オーディター・インテグレーション)**サブスクリプションに加入する必要があります。
  • ユーザーはAuditorのライセンスユーザーである必要があります。
  • Auditor で テストケーステスト実行が作成されている必要があります。
  • 参照されるテストユニットは、課題をインポートするために「進行中」ステータスである必要があります。ステータスが 未開始の場合、拡張機能からデータを送信できません。

この統合によりワークフローが合理化され、ツール間でのアクセシビリティテストデータの転送がより簡単かつ迅速になります。

テストユニットID

Auditorへ送信

ユーザーは、自動、IGT、および手動の問題を統合経由でAuditorに直接送信できるようになりました。さらに、インポートされた課題には、文脈を明確にするためにスクリーンショットが含まれます。 すべてのバリデーションURL チェック、テスト手法の標準、axe-core バージョンの互換性を含む)もインポートされたデータに適用され、正確性と一貫性が保たれます。

Axe Auditor(アックスオーディター)のリリース通知

本リリースより、axe Auditorはアプリ内でリリース通知を提供し、今後のアップデートや新機能の追加についてユーザーにお知らせします。

主な利点:

  • 新しいAuditorバージョンが利用可能になると、リアルタイム通知が届きます。
  • 各通知には新機能の概要と、詳細な情報を記載したリリースノートへのリンクが含まれます。
  • アップデート内容をご確認いただき、最新の機能強化を踏まえてAuditorインスタンスをアップグレードするかどうかご判断いただけます

この機能により、常に最新の改善点を把握でき、Auditorの新機能の追跡や導入がより容易になります。

リリース通知がどのように機能するか

  • **バージョン2.24.0にアップグレード – リリース通知を受け取るには、Auditorのバージョン2.24.0をご利用いただく必要があります。
  • 新しいバージョンの通知 – Dequeが新しいバージョン(例:2.25.0)をリリースすると、ユーザーの画面にリリースの詳細とリリースノートへのリンクが表示されます。
  • 通知の消去 – ユーザーが通知を読んで「閉じる」をクリックすると、ログアウトするか、ブラウザーのクッキー/ローカルストレージを消去しない限り、再度表示されることはありません。
  • 次のリリース通知 – 通知は次のバージョン(例:2.26.0)がリリースされたときにのみ再表示されます。
  • 下位互換性なし – この機能はバージョン2.24.0以降でのみ利用できます。バージョン2.23.0以前をご利用の方にはリリース通知が届きません。

リリース通知

バグ修正

  • このリリースでは複数のA11yバグが修正されました。 ・ページを200%に拡大すると、コンテンツが失われたり、切り取られたり、隠れたりします。 ・フォーム要素にはラベルが必要です。
    • スクリーンリーダーはモーダルダイアログ外のコンテンツを読み取れる。
    • テキストと背景のコントラスト比が4.5:1未満です。
    • リンクやボタンのテキストと背景のコントラスト比が、ホバー時および/またはフォーカス時に4.5:1未満です。
    • 代替テキストがありません
    同じ画面またはアクセシビリティ基準に適合した代替バージョンで、キーボードのみを使用して機能を実行する方法はありません。
  • 「問題タイプ」ドロップダウンに表示されていた余分なオプションは、Add Issue、Edit Issue、Issues List画面から削除されました。

インフラストラクチャのアップグレード

  • Postgres(ポストグレス)のバージョンが15.10にアップグレードされました。
  • axe-coreのバージョンが4.10.2にアップグレードされました。

既知の問題

  • ユーザーが問題をコピーし、コピーした問題のスクリーンショット名を変更すると、元の問題のスクリーンショット名も誤って更新されます。

「View Issues」ページでコメントを削除する際に削除ボタンを複数回クリックすると、コメントは1回しか削除されませんが、削除通知が複数回表示されます。

**Workaround:** *削除ボタンを複数回クリックすることは避けてください。1回クリックするだけでコメントは正常に削除されます。*

・チェックポイントタブのフィルター機能がフラグが付けられた問題に対して動作しません。

・iFrameの背後にあるコンポーネントで自動テストを実行するとエラーが発生し、ロードアイコンが無期限に表示されます。

ブラウザ/ドライバーのサポート

以下の表は、axe Auditor(アックスオーディター)が積極的にテストされ、最適にサポートされている最小バージョンと推奨バージョンを示しています。

ブラウザ 最小バージョン 推奨バージョン
Chrome(クローム) 126.0.64 (LTS) 132.0.xx
Firefox(ファイアフォックス) 128.1.0 (ESR) 135.0x
Safari(サファリ) 16 18.3
エッジ 128.0.27 (ESR) 131.0.x

注: 自動テストはChrome(クローム)とFirefox(ファイアフォックス)でのみサポートされます。

その他の関連項目

  • 『リリース概要』(release-summary)

・プラットフォームサポート(platform_support)