テスト実行

This page is not available in the language you requested. You have been redirected to the English version of the page.
Link to this page copied to clipboard
Not for use with personal data

テストランはテストケースの「インスタンス」と考えることができます。テスト対象のアプリケーションやフローの新しいリリースごとに、axe Auditor で新しいテスト実行を作成してください。テスト実行には、さまざまなテスト実行を区別するためのメタデータ(一意の名前、リリースバージョン、環境、プラットフォーム、支援技術など)が含まれます。テスト実行の設定の詳細については、「テスト実行の作成」を参照してください。テスト実行の設定の詳細については、「テスト実行の作成」を参照してください(create-test-run)。

テスト実行データでできること:

テスト実行画面には、システム内のすべてのテスト実行の概要情報が表示されます。各テスト実行について、以下の主要情報の列を表示できます。

「テスト実行」画面(各項目の説明付きの順不同リスト) 以下](../images/test_run.png)

  • Archive:左側の列のチェックボックスで1つ以上の行を選択し、テーブルの上部にあるボタンをクリックして、複数のテスト実行を同時にアーカイブできます。注意:すべてを選択する際は、テストランがフィルタされていない場合、すべてが選択されます。アーカイブ解除はDequeヘルプデスクのみが対応可能で、処理に時間がかかる場合があります。詳細については、テスト実行のアーカイブをご参照ください。

  • テストケース:テスト実行行に関連付けられているテストケースの名前が表示されます。

  • テスト実行: テスト実行名。デフォルトのテストケース名+日付とタイムスタンプ、またはユーザーが指定した名前。

  • 担当ユーザー: テスト実行が割り当てられているユーザー名を表示します。

  • 作成日: テスト実行が作成された日付(mm/dd/yyyy形式)および時刻を表示します。

  • 状態: テストランの現在の状態を色分けされた背景で表示します。状態は「未開始(グレー)」「進行中(黄色)」「完了(青)」のいずれかで、完了の場合はその日時も表示されます。

  • テストユニット: 数値は、テスト実行に追加されたページとコンポーネントの総数を表します。

  • 問題: テスト実行で記録されたすべてのチェックポイントの問題の合計数を表示このリンクをクリックして、これらの問題の一覧を表示してください。詳細については、問題の表示(viewing-issues)を参照してください。

  • フラグ: テストランで記録されたすべてのチェックポイントのフラグの合計数を表示します。このリンクをクリックして、フラグ付きアイテムのリストを表示してください。

  • ページネーション: マイテスト実行セクションで利用可能な値から選択して、表示するテスト実行数を指定します。

    一度選択したページネーションの値はページをまたいで保持されるため、ホームページやテストケースなど複数のページを閲覧する際も、設定したページネーションの状態が維持され、スムーズにコンテンツを閲覧できます。

  • アクション: (テストの開始、再開、確認、または編集)アクション列のボタンをクリックすると、テスト実行の概要画面に移動し、テスト実行に関連するすべての詳細を確認したり、コンポーネントやページに対して操作を行ったりできます。アクション列に表示されるボタンは、テスト実行のステータスによって異なります。「未開始」の場合は「テストを開始」、「進行中」の場合は「再開」、「完了」の場合は「レビュー」が選択できます。詳細については、「テスト実行の開始」(start-testing-a-test-run)または「テスト実行の再開」(resuming-a-test-run)をご覧ください。また、下矢印をクリックすると、テストケースの編集 または テスト実行の編集 メニュー項目を選択して、特定のテスト実行に関連付けられているテストケースの詳細を変更できます。